また、カレーのお話
神田明神↑から南下(ほぼ南南西ですけど)して神保町を目指します
平日13時過ぎで階段の4番目位、まあまあラッキーだったかな?
(その後2,3人と後に続き、踊り場まで列が伸び、それを見て諦めて引き返す方も)
ランチタイムのせいか回転も早く、15分程度しか待ちませんでした
おなじみ「お通し」(※勿論、料金に含まれております~ご安心を)
よく「ジャガイモ食べちゃうとご飯が入らなくなるよ」って言われますが、
じゃがいも食べ始めるやいなや、本体↓が来ますw
ビーフカレー 1480円
辛さの指定が出来ます ~ この時は中辛にしたっけ?かな?
お値段相応以上に牛肉が沢山入っております
これならブーブー文句は言わないでしょうw
それにしてもこのお肉、筋トレしてから来るべき
小梅&漬物が嬉しい ↓
見た目的にはかなり彩り豊かなのですが、思ったよりチーズ感は薄い。。
カレーのお味の方はですね~御自身で是非としか
というのは、
もはや「欧風カレー」ってのはありふれていて、レトルトでもかなりレベルの高いものもありますからね~
私は、
靖国通りを歩いて来て、ビルの裏手に回って階段を上って、このお店に入る前からの雰囲気を楽しみ、
更には階段待ち(メニューを渡され)椅子待ち(注文する)の儀式を踏んでから→それを含めてこそのお味なんだと思っております
このレジ前の席↑は自分的には厳しいなあと思いつつお会計
さて、この後どこに行こうか