B級グルメ
シンガの Sushiroに行って iroirocolorful.hatenablog.com 久々楽しめたので 帰国してから 株式会社あきんどスシロー|TOP|回転寿司 ※ ロゴ拝借しております〜著作権等問題御座いましたら削除致します 国内のスシローにも行ってみる事に (adsbygoogle = windo…
この写真数枚の簡易版も間もなく終了(帰国するので) SUSHIRO SGでは THE CURATED CATCH開催中 ↑ Sushiro Jewel Changi (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Grand Menu ↓ 日本とは当然異なります つづき↓ iroirocolorful.hatenablog.com …
東京に何店かオープンし 「面白い!」「行ってみたい!」と思ったのが2019年秋(BC〜コロナ禍前) で、 2020年、明けて直ぐ(まだBC〜でも実際はコロナ禍スタートしていた) 秋葉原店を目指していたのだが iroirocolorful.hatenablog.com 何故か、その日は道…
これは大変な事ですよ www.asiax.biz 2022年6月1日よりマレーシアの鶏肉輸出禁止令が施行される (マレーシア首相はウクライナ侵攻で価格が高騰した鶏肉の国内価格と生産が安定するまで、1ヵ月辺り最大360万羽の輸出を停止すると発表) シンガポールの各飲食…
岐阜県まで遠征 と言っても、この一枚でお分かり頂ける様に昨年の冬の話 ↓ これもその際 iroirocolorful.hatenablog.com ミル挽きコーヒー アドマイア 何故に岐阜くんだりまで向かうのかと言うと かねてより「岐阜の食べ物のオリジナリティー」に興味を抱き…
スシロー じゃない Sushiroの店舗展開が凄い勢い ← コロナ禍のシンガポールにあっても 同様にドン・キホーテ(現地での名称は DON DON DONKI)も次々と出店しているのだが 多分コロナは関係なく、当初からそういう計画だったと思われ シンガポール スシロー…
< ※ 注 > 絵的に面白くないです 予めご了承願います ある日、とあるスーパーにこんなものが! 専用台には『バーガーは「10秒レンジ」でうまくなる!!』ときたもんだ ↑ 一番のおススメはグラコロの様だが、取り合えず基本っぽい ハンバーガー 完熟トマトソ…
また「パスタ」である ┐(´д`)┌ でも「セブンイレブン」のだ ※ 画像拝借しております ~ 著作権等問題御座いましたら即削除致します ↓ 宣伝しているのでお許しを ちいかわ シールいっぱいブック 講談社 Mook(たのしい幼稚園) どうやら時期に因って販売地域…
On a stick (発音すると「おんなスティック」←これですら怒られる時代か?) Hot Dog 渡ハの度、滞在中に最低でも3回は行きます&食べます でも何故か、日本人に出くわした事はない(無論その方が良い) ローカルの方々ばかり hotdogonastick.com Since 19…
違った! お祈りのためのお花(花びら)と蠟燭だった ↑ ↓ こちらはいつもの Sri Veeramakaliamman Temple スリ・ヴィーラマカリアマン寺院 Hilton Garden Inn Singapore Serangoon (ヒルトンと言ってもリーズナブル、だけど狭いみたい)に囲まれてしまい残…
前エントリーでお伝えした Hill Street Tai Hwa Pork Noodle が多店舗経営 iroirocolorful.hatenablog.com いやあ~まさかねって感じです 何せ1939年からオリジナル1店舗のみ(場所は移動している)で只管頑張って来ていたのですから 5年位前からでしょうか…
但しマレーシア ↑ 只今、武漢Virusで大変大変・・ mothership.sg McDonald's M'sia launches Sausage & Omelette Cheese Sandwich オフィシャル画像はとても美味しそう But 実物だとソーセージがかなりチープに見えた Omelette Cheese Sandwichが約162円 Sau…
ここはリトルインディアの入り口に位置するテッカセンター 高速回転しているシーリングファン ↓ というよりも実質扇風機 ファンを避けつつ鳩が飛び交います ↑店はココ この日はマトン S$5 & Papad(パパドゥ~煎餅みたいの) とゆで玉子で+ $1 この2つを…
激しい雨のとある日 ビーチロード・シザーカット・カレーライスへ ガイドブックや俄かブロガーが「リトルインディア」って紹介していたりするが 厳密には違う(隣接したエリアになる~徒歩15分で到着する範囲) 鋏がお店のシンボル ↓ 何故ハサミ? 初めて…
やっとですう 「サイゼリヤ全店でキャッシュレス決済がご利用可能になりました」 https://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf000985.pdf 分煙(禁煙スペースでも臭いが来た・・)→ 全席禁煙になるのも相当遅かった 独自路線を歩み、成功している&何より安くて美…
チャーシューメロンパン を「ちいかわ」が featureしていたので↓ 追記(そもそもは2020年にUP) via ちいかわアニメ金曜 (@ngnchiikawa) | Twitter ※ 画像拝借しております 〜 著作権等々問題御座いましたら即削除致します この冒険?&努力は拍手もの LAWSO…
「思い出しちゃったんだからしょうがない」 吉野家HD 3~8月 最終赤字57億円 www.nikkei.com ま、一応 日本ファストフード界においてのパイオニア(本当のパイオニアは屋台の寿司と言われているけど) 何とか乗り切って欲しいものです こんな時に意地悪する…
先日、 グアバジュース画像を探すために過去写真を探してしておりましたところ ↓ ※結局、見つからず終い。。 iroirocolorful.hatenablog.com すると、 ちょい懐かしいのが偶々見つかったのでサルベージして忘備録的に ↓ 吉野家 羽田空港国際旅客ターミナル店…
各々、大分前の話になりますが シンガポールのマクドナルドで ↓ ※ ちょいグロ 閲覧注意 ↓ mothership.sg マックの異物混入ニュース(過去に絆創膏どころか指、何故か歯とか)は定期的に見聞きしますが これは逆にある意味、ホッとする話ですな 本当に魚なん…
知り合いに医者が何人かおりますが、白衣を脱いでいる際の会話で やはり、外食は避けているとの事(立場上もあるだろうが) 実は、私も1月中旬から一切しておりません 「大袈裟な~」とお思いになるでしょうけど その分、コンビニでお弁当を買い求める回数が…
カメラがまあまあと言われている新しいスマホで撮影した(はず)のに写り良くないな。。 498円(税込537円) 食べ合わせの良い、チャーハンとしゅうまいを組み合わせたお弁当 副菜には、唐揚げ、玉子炒めを盛り付けました そうです 肝心の炒飯がイマイチ・・…
例年なら5~6月は海外のどこかしらで過ごしている時節 だけに腹立つ!FC! ルーツは同じだけど 台湾、シンガポール、香港(今後はどうなる事やら?だけど・・)は別 で 永康街の 天津葱抓餅 〔ティェンシンツォンジュアビン〕←発音出来ない。。 場所は鼎泰豊…
大阪には年に数回行きます いや、行っておりましたですね もはや マンホールとナイキ エア ズーム ペガサス 36 ↑ タクシーを使っても一日一万歩以上歩く事になる 故に、旅&街歩きにはAIR PEGASUSの様なシューズが最適 フルレングスズームエアが徒歩にも良い…
先日 耕運機を動かさなきゃならなくなり、そのお昼に 反射して撮影し辛いので、商品タグ付きラップ剥ぎ&フタ取った後 とろけるチーズソースのロコモコ丼 460円(税込496円) 販売地域限定 日本各地で順次発売している模様 どういう加減なのか知らんけど あ…
「えんだぁ~~」 止めておきましょ さて A&W 日本には沖縄と横須賀等の米軍基地内にしか店舗がありません(遠い、行き難い&普通は入れない)から馴染みが薄いハンバーガーショップかと シンガポールでは大昔、セントーサ島に店舗がありました ユニバーサル…
英語というかローマ字で「Samurai」と見聞きすると 嫌だけどサタデー・ナイト・ライブでのジョンベルーシを思い出してしまいます ↓ そもそもリアルタイムで視聴していた世代でもないし もっとも、誤った日本人像というか、大声張り上げて刀を振り回す(そこ…
名古屋にも定期的に行きます もっともセントレアを利用する際にですけど (羽田、関空からの出発がメインなので機会が少ないのが残念) 山本屋本店の味噌煮込みうどん(確かノーマルヴァージョン) 接客がイマイチなのは郷土色かな() 玉子も入っているし、…
時間帯にも因りますが、この際の混雑具合はまだマシだった 戎橋(えびすばし・通称「ひっかけ橋」)からグリコの看板と写真を撮るだけで 川沿いの遊歩道(「とんぼりリバーウォーク」という名前なんだと)まで下りる人は案外少ない // 橋から見て右側のH&M(…
日々、見に来て下さる方が極少なので 今後はこういった情報もお届けしていこうかと() // ええ、申し訳ないのですがシンガポールでの価格です なんと!5コで S$1 1個1ドルでも安いのに 但し「トムヤムクン・シーフード」味 基本的にシンガ、マレーシア、…
京都にはらーめんだけでなく素晴らしいお店が数多あって上洛の度に悩みまくります 銀閣寺 (東山慈照寺) // 叡山電鉄叡山本線で一条寺に到着 出町柳から来た場合、踏切を渡ります もう直ぐそこです(徒歩1分)てか、ホームから見えます 今ではもう見られな…