いろんなこといろいろ

シンガ 台湾 ハワイ スニーカー DAP イヤホンetc 自分が好きな物を緩く温く浅く

日本マクドナルド サムライマックやっとこさ実食レポ〔 vs.シンガポールの SAMURAI バーガー〕

 

 

 

 

私は全然リアルタイム世代ではないのですが

 

 

この小説&映画の

「母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね?」

は知っております

 

そうそう!帽子ではなく

「僕のあのクーポンどうしたでしょうね?」

        ↓

iroirocolorful.hatenablog.com

福袋に入っていたクーポンをすっかり忘れておりました

 

 

気がつけばもう5月も半ば

日本ではマクドナルドに殆ど行かない私が

ほぼ半年ぶりに(福袋を購入した店舗)

 

 

 

 

 

 

 

お昼にはちょっと早い11時過ぎ

田舎だからか?店内客は0

相次ぐ値上げ& GW明けでお財布的に厳しいからか?

 

が、

ドライブスルーへと向かう車は結構な頻度で通り過ぎてゆく(ファミリーカー&主婦っぽい)

しかしまあ、お店の外観、内装デザインって本当に世界共通なのね〜

         ↓

       台湾の店舗↓

iroirocolorful.hatenablog.com

チケットを持って行ったにも関わらず         ↑

            「思わず(注文用の)タッチパネルを探してしまった」

「あのタッチパネル群が無い事に違和感」

とは側近ズの談

 

 

この番号札は勿論の事

レシートも海外とほぼ同じ仕様

 

 

 

 

 

 

福袋購入時の「店長と思しき背の低い30台男性(マスク無し)」とは異なり

感じの良い女性店員さんが運んで来て下さいました

 

炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ

単品 ¥ 580〜

 

「2枚重ねた厚みのある100%ビーフのおいしさを、香ばしい炙り醤油風のソースが引き立てる、思わずやみつきになる一品」

との事

 

ちょっとしょっぱいけど美味しいです

海外の「サムライバーガー(日本のマックにおけるテリヤキマックバーガー)」よりも

                           ↓

iroirocolorful.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

えびフィレオ  単品 ¥ 430〜

ロッテリアエビバーガーよりも海老が沢山入っている」

エビバーガーよりも薄味」

と側近ズ

 

本当は

チキンタツタが良かったんだがw

クーポン券は指定メニューのみという不親切・・・

 

 

まだまだベーコンレタスバーガーとか何かパイとか残ってるよ・・

 

 

via

炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ | メニュー情報 | マクドナルド公式